くぶ夫ブログ

くぶ夫ブログ - 音楽と映像と時々アーセナル

くぶ夫ブログ - 音楽と映像と時々アーセナル 思いついたことを書いてみる『くぶ夫』の徒然日記

【くぶ夫の特技】実はこんなことが出来たり出来なかったり!『オンライン編集』


スポンサードリンク

あざっす!くぶ夫です!!

今回はくぶ夫が普段「どんなことをやってるのか、出来るのか」軽くでもお伝えできたらと思った次第です!

というのも、そのバックボーンが伝わらないと、単なる『音楽好き』『映像好き』『アーセナル好き』のオトコが、只々自分勝手に「伝えたいこと、情報」を垂れ流しているだけのブログだなと思ったからです!

(ほぼほぼソレで正解なのですが。。)

ってことで皆様ご興味無いかとは思いますがお付き合い頂けたらと思います!

こんな映像編集作業ができます!(単なる一例)

くぶ夫、普段は広告業界の端っこの方で映像編集しているのですが、守秘義務どんなことをやった等はオープンにしにくい状況であります。。

なので、ざっくりと粗々ですがプライベートでやってみたので、こんな事が出来たりするんですよっ!って見て頂けたら!

まず↓の動画ご覧ください!

次に↓こちらのオリジナル動画をご覧ください!from Vans

明らかに『手すりの長さ』が長くなっていますね!!

 こちらのスケーターはVansKyle Walker(カイル・ウォーカーさん!

(同姓同名にマンチェスターシティ所属のサッカー選手がいますが、今回はスケーターの方です)

f:id:KUBUO:20200223202859j:plain

KYLE WALKER PRO | Vans Japan Official Website|ヴァンズジャパン ←画像引用

なんとカイル・ウォーカーさんは2016年「Skater Of The Year(SOTY)」に選ばれたものすごいスケーターなのです!

SOTYとは、有名スケートボード雑誌Thrasher Magazine(スラッシャー)」が毎年、年間ナンバーワンスケーターを決める賞!)

ちなみにスラッシャーロゴスケートボードに興味が無い人でも一度は(街中などで)見たことがあるハズ!!↓

f:id:KUBUO:20191226053327j:plain

実はお恥ずかしながら、くぶ夫、

これ以前はカイル・ウォーカーさんについてよく知らず。。

常日頃「編集のチカラを使えば永遠にレールの上を滑り続けられるんではないか

と思っており、ついにそのアイディアを実験してみようと、

long handrail」で検索していて見つけたスペシャルなスケーターなのです!

まさかそんなすごい人の有名なパートであったとは!!

どうやったのか?→色々頑張ってやりました!

最初のくぶ夫が加工した動画と、2つ目のオリジナル動画を比べて頂くと分かると思いますが、滑っている手すりが長くなっています!

もちろんオリジナルの時点でものすごいのでそんなことする必要がないのですが、今回は試してみたい気持ちが抑えられず実験してみました。

言わずもがな、

オリジナル動画はリアルでやっていることをお忘れなく!!

(途中でキンク(角)があるレールに乗る感覚がくぶ夫には全く理解不能でございます!)

・step1 ループ点を探す

映像を長くする為にはどこかしらでループ再生させなくてはいけません。

今回は1段目と2段目の手を回しているところをループ点にしてみました!

(動きが大きいところの方が、ループしてるのがごまかせる為)

f:id:KUBUO:20191226133549g:plain

・step2 マスク作成

カイル・ウォーカーだけループさせたいので、人物と背景を分けなくてはいけません。

皆さんがよく見るブルーバック等であれば楽なのですが、今回はこのような状況なので、手書きマスクでマスク作成しました。。

この作業が大変なのです!詳細後述!

f:id:KUBUO:20191226133622g:plain

・step3 背景素材、作成

今度はレールを長くした状態の背景を作らなくてはいけません。

ペイントという機能でチマチマ複製可能な背景を作ります!

このような背景をカラ画(読み方「からえ」、漢字が合っているかは不安。空画?)と言います!

映像業界では普通に会話に出てくるワードで、例えば、↓

f:id:KUBUO:20191128200519j:plain「このカットってカラ画ありますか?」

f:id:KUBUO:20191226061433j:plain「しまった、すみませんカラ画、撮影してないです。。」

f:id:KUBUO:20191128200519j:plain「マジっすか?!そしたら作るしかないかぁ。」

みたいな会話が日夜繰り広げられています!

ちなみに映像のことを業界的に「画(え)」と皆んな言うので文章にする時は、【絵】ではなく【画】になります。

なんだか変な感じですが、普通に「画作り」(映像を格好良くするときの表現)とか言ってます!

f:id:KUBUO:20191226133653g:plain

・step4 人物合成

step2で作った人物マスクを使って、長くした背景に人物を合成します!

上手く乗り替わるようにして、ループ再生してるのがバレないように。。

f:id:KUBUO:20191226133721g:plain

・step5 馴染ませる

カラコレカラーコレクションの略。色味調整のこと)やマスクの調整して、よりバレないように馴染ませます!特に諸々の境界線がバレないように気をつける。

f:id:KUBUO:20191226133753g:plain

 今回は仮に3回分ループで増やしましたが(3回→6回)、

これなら理論上永遠に手すりを伸ばせるハズです!!(ちゃんとやれば、、)

ってことで、以上のような行程でくぶ夫の加工動画が出来たのでした↓

 

ちなみに、分かり易いようにメイキング的な動画はこちら↓

 

まとめ!→編集といっても色々ある!くぶ夫は『オンライン編集』

こんな感じの編集作業を日々くぶ夫はしているのです!

皆さん「映像編集」と聞いて思い浮かべるのは、

撮影素材を繋ぎ合わせる作業だと思いますが、それは業界では「オフライン編集」と言います。

それに対して、くぶ夫がやったような映像を色々加工する作業「オンライン編集」と言います。

なので、くぶ夫的な職業の名称は「オンライン・エディター」とか「コンポジター」とかVFXアーティスト」とか言われております!

(スミマセン、くぶ夫それらの明確な違いがあまり分かっておりません。。)

そんなこんなでオンライン作業の魅力が皆様に少しでも伝われば幸いです!!

以上!あざっす!!

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


スポンサードリンク